華東師範大学留学記録

2018年1月まで華東師範大学(上海)に語学留学中

中国国内のネット環境

中国国内では、一部のサービスがネット規制のために利用できません。

 

例えば、

・LINE

・Google

・YouTube

・Twitter/ Facebook/ instagram

などなど、日本で当たり前のように利用しているものが規制対象となっています。

 

規制とはどういう状態かというと、アプリを開けるけども接続できない状態。

 

例えばFacebookを開くとこんな感じ。

f:id:Shanghai-ryugaku:20171018001909j:image

 

特にLINEは、日本人としては厄介ですね。

私の場合は通知は来るのに、メッセージ内容を一切読み込まないので未読無視確定(笑)

ちなみにLINE自体がサーバーに接続されないため、送ることも出来ません。

 

ただし、抜け道があります。それが噂の「VPN」。

これは中国人も留学生も皆使っているものです。

 

「VPN」とアプリストアで検索すれば、おそらくたくさん出てきます。

私はオレンジのウサギのものを愛用中。

 

しかし国も黙って見ておらず、徐々に規制が厳しくなっているように感じます。

ちなみに明日18日からの中国共産党大会の影響か、ここ最近のVPNの繋がりが本当に悪いです。

VPNに接続できないと、本当に上記のアプリは使えないのでなかなかに不便。

 

あとこれは人によるのですが、中国国内でダウンロードしたものは使えていません。

そのため、事前に日本でいくつか落としてくるのをお勧めします。

 

一方で中国人もVPNの存在は知っているものの、そこまで使っていない模様。

というのも、中国版のネットサービスが存在しているため。

 

私が知っている範囲では以下のもの。

・LINE → 微信、QQ
・Google → 百度
・YouTube → 优酷
・Twitter/ Facebook/ instagram → 微博

 

正直【优酷】に関しては、個人的にYouTubeよりも使いやすいです。

世界のテレビ放映のドラマやアニメが、各話ごとにまとめてあります。

(ちなみに違法アップロードではなく、公式なんだとか。実態は分かりません。)

 

まあ、中国版の各アプリの詳細はまた後日。

 

そういえば、今日の故郷紹介で埼玉県出身者として浦和レッズを紹介したところ

日本人以外誰ひとりとして知りませんでした。有名じゃなかったらしい。(苦笑)