華東師範大学留学記録

2018年1月まで華東師範大学(上海)に語学留学中

ラスト投稿

こんばんは。沢山の訪問ありがとうございます。 先週修了式を終え、1月19日に無事日本に帰国しました。 それにしても日本は寒いですね。 友人のタイムラインをみていると、今年は上海でも珍しく雪が積もったようですよ。 実はまだ書きたいことはいくつかあっ…

(最近の話)

テストも終わり、ここ数日は最後の上海を楽しもうと 毎日のようにクラスメンバーと出かけています。 観光名所の「新天地」にいったり、中国茶巡りをしたり 小籠包の料理教室に行ったり、北京ダックを食べたり・・・ (食べてばっかりだな・・・) 今日は久し…

アプリ④ 「支付宝」「微信支付」

今日で期末テストが終わりました。 つまり今日をもって上海での学校生活終了です。 あっという間でしたね。 18日に修了式がありますが、それまでは帰国準備と最後の上海生活を楽しみます。 今日は上海生活の上で欠かせないアプリ「支付宝」「微信支付」の紹…

外滩(元旦初日出)

龙华寺を出て、そのまま初日の出に備えて友人の家に宿泊。 が、1日朝の空気汚染度は300超え。赤文字で「危険レベル」の文字。 前日「大気汚染で日の出自体見れるかわからない」と耳にした上に 「危険」という文字をみてしまうと外に出ること自体迷いました。…

龙华寺(年越し)

前回に引き続き年越しの話。 映画のあと、ぶらぶらしたらあっという間に集合時間。予定通り全員が集合し、向かった先は「龙华寺」。 ただこの日は本当に空気汚染度が高い日でした。 日本で報道される北京ほどではありませんが、モヤではっきりと見えない状態…

映画館(大晦日)

明けましておめでとうございます。 ・・・お久しぶりですね。年明け初投稿です。 今日はさらっと、2017年12月31日の夜の記録。 大晦日の夜は(独りで)映画館に行ってきました。 というのも、新年を一緒に迎えようとクラスメイトと約束したものの その集合時…

2017年ラスト投稿

こんにちは。2017年最終日ですね。 皆さんどのようにお過ごしでしょうか。 今日は夕方から予定があるので、食堂レポだけ載せます <食堂レポ> 今日の昼ごはん(値段見忘れ、多分10元程) お店は、河西食堂2階の10番窓口。ここは作り置きタイプ。ですが、…

中国人の姓

以前授業中にちらっと話になった「中国人の苗字」について。 日本では結婚後、奥さんが旦那さんの姓に改姓し 子供にも旦那さんの姓をつけるのが一般的ですよね。 わたしの中でそれが当たり前になっているため 中国の制度を聞いて驚きました。 まず、中国では…

食堂

お待たせしました。 今回は華東師範大学の食堂についてです。 現時点で営業中の食堂は二箇所。 二号楼前の「河西食堂」と正門付近にある「河东食堂」です。 ちなみに河东の方は(確か)今年の7月頃に開いた新しい食堂です。 <<河西食堂>> <1階> 1階…

中国版お菓子

上海に来てから個人的に楽しみになっているのがお菓子。 というのも、日本に比べて中国のお菓子は味の種類が多いのです。 例えば、この写真。 日本でもお馴染みのポッキーやプリッツといったお菓子が並んでいます。 しかしよく見ると「ブルーベリー味のプリ…

自己紹介

これは本来自分が忘れないための(自己満)ブログだったのですが 予想以上に毎日多くの方に閲覧していただいているようなので(有難うございます) 本当に今更ですが、ここで軽く自己紹介を・・・ 改めまして、こんにちは。閲覧ありがとうございます。 華東…

淘宝で買ってよかったもの

生活する上で、淘宝で買って良かったものの紹介。 一つめ。 ドライヤーです。これは必要不可欠ですね。 写真の商品は色やセット内容で若干値段に違いがありますが、私のは36.90元(約664円)でした。 ちなみに寮のコンセントはプラグが2本と3本タイプの物に…

クリスマス

すっかり忘れていましたが・・・今日はクリスマスイブですね(笑) 皆さんどうお過ごしでしょうか。 今日はせっかくなのでクリスマスについての記録。 実は先週、先生の「各国のクリスマス事情を聞きたいわ」の一言から 自国でどうクリスマスを過ごすかにつ…

黄山

今日は ・・・ 「黄山」をお勧めしますの話。 上海から飛行機で1時間ほど。 ちなみに黄山は中国人にも有名な観光名所です。 ごめんなさい、今日非常に眠いのであとは写真だけにします。 とにかく行ってよかったです。登山好きになりました。 なにより人生で…

入学手続き

今日は上海についてから行う入学手続き関連について。 授業開始1週間程前に学内の物理楼1階で手続きを行います。 意外と時間がかかるので朝早い時間帯に動くことを勧めます。 以下、流れと詳細です。 ⑴ 書類の受け取り 登録に必要な書類や大学案内の資料を…

アプリ③:淘宝

留学生の誰もが一度は使うであろう「淘宝」の紹介。 言わずもがな、中国最大規模のネット通販サイトです。 近年では日本でも認知度を上げている気がします。 当ブログでも独身の日(11月11日)に淘宝について記事にしましたね。 「11月11日」 http://shangha…

上海ディズニーランド

上海に来たらちょっと行っておきたい「上海ディズニーランド」。 2016年に開園したばかりです。当時は日本でもかなり話題になっていましたね。 私は周りほど上海ディズニーには惹かれていなかったのですが 前期友人に誘われてせっかくなので行ってみました。…

HSKと中国語検定

昨日友人が病人の私にケーキをくれました。 でもあんまり美味しくなかっ・・ ・(笑) 今日は資格の話です。 中国語の資格を取得しようと思った時、皆さんはどの検定を選びますか? 日本で受験できる中国語の検定はいくつかあるようですが 一般的なものは「…

留学生公寓2号楼

こんにちは。 今日は、多くの留学生が住む2号楼の紹介です。 この宿舎はA・B・C棟に分かれており、私が知っている限りだと A棟がスタンダード(風呂トイレ付き)の2人部屋 C棟がエコノミー(風呂トイレ共有)の2人部屋です。 (B棟が未だに分からず・・・…

SIMカード

以前の記事で、中国国内用の携帯電話の購入をお勧めしたと思います。 (関連記事) 当ブログ10月13日付け「携帯が無いと上海で生きていけないよ?」 URL:http://shanghai-ryugaku.hatenablog.com/entry/2017/10/13/215432 ※ただし、SIMフリーの機種を持…

食堂の朝ごはん

以前、寮の紹介をした際に 「留学生宿舎の2号楼前に学内で一番大きい食堂がある」と紹介しました。 その食堂について、今日から少しずつ記事にしていこうと思います。 まずは朝ごはん。中国人は皆、恐ろしいほど早寝早起きです。 そのため食堂も朝食提供は…

中国のネット用語(数字)

以前、スピーキングの先生が紹介してくれた口語表現。 「最近だと、相手を馬鹿にする時『你是250』って表現があるわね」 (ただ何故その数字なのかは、先生もよく分かっていなかった) このような感じで、インターネットが普及してきた近年では 「数字」で表…

西安旅行

前期にルームメイトと西安へ。 目的はもちろん、教科書で散々見てきたあの「兵馬俑」を拝むためです。 費用は、上海からの往復航空券や宿泊代、食事代など諸々を含めて 確か3,000元(約54,000円)ほどだったと思います。 国内の3連休を使っての旅行だったの…

留学エージェントの話

今日は留学エージェントの話。 留学を決めてから、留学説明会に足を運んでみたり インターネット上で見つけたエージェントを徹底的に比較してみたり。 いくつかに連絡を取ったのですが、最終的に「JTB」にお願いしました。 以下、私が申し込んでから現在に至…

「民以食为天」

中国に来てから度々感じていたこと。 「どこの店もメニュー多いなあ・・・」 日本のレストランはメニューの種類が豊富といっても 仕入れや調理の関係で、ある程度類似した品を提供することが多いように感じます。 一方で、中国のお店は所謂「何でも屋さん」…

ピックアップサービス

華東師範大学から一番近い空港は「上海虹橋国際空港」です。 タクシーで40分ほど、地下鉄では1時間ほどのところにあります。 ーーーーーーー 上海虹桥国际机场 ↓(地铁 2号线) 中山公园 ↓(地铁 3or4号线) 金沙江路(5号口出) ーーーーーーー しかしな…

化粧事情

留学前から耳にしていたこと。 「中国人は化粧をしない」 実際に来てみると、ほとんどの人がスッピンです。 若い人でも身だしなみに力を入れている人は少ない印象。 日本では「化粧は社会人としての身だしなみ」なんて言いますが 中国では社会人でもスッピン…

(事件発生)

今さっき、フィリピン人の友人からこんな記事が回ってきました。 Popular Shanghai Milk Tea Shop Closes After Cockroach Scandal—by ThatsShanghai (http://mp.weixin.qq.com/s/c2fRQaqvmbnv2_67_oW4Fg) 英語記事で申し訳ないのですが、記事内の写真をち…

「言語」の心配

留学開始前に不安だったのが「言語」のこと。 私は第二言語で多少中国語に触れていたものの、所詮は初級レベル。 会話どころか聞き取ることさえ正直なところ皆無に近い状態でした。 そのため、思い切って中国に留学することを決めたものの 「このレベルで留…

華師大国際文化祭

今日は学内で国際文化フェスティバルが開催されていました。 実は数日前から告知はされていたのですが、全く乗り気になれず。 なにしろ大学主催のイベントは何かとしょぼい。大抵は退屈すぎてすぐに帰宅コース。 ただ、今日のは行って正解でした。 留学生(…